カラーセラピー資格を総まとめ|カラーセラピスト資格の完全比較

世の中にあるカラーセラピー資格や色彩系の資格を総まとめし、比較しました。色彩検定、カラーコーディネーターなど色に関係する資格は複数ありますので、どの資格が本当にあなたのステップアップに役立つか、よく検討してから取得してみてください。

 

目次

世の中のカラーセラピー資格を一気にチェック

カラーセラピー(JAAMP)

カラーセラピー資格は日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が主催するカラーセラピスト資格です。

 

日本メディカル心理セラピー協会は心のケアを中心とした技術に特化し、その為のスキル・技術の水準が一定以上であるということを認定する機関で、カラーセラピー資格の他に、ピラティスやタイ古式マッサージなどの身体からケアする技術や、風水や音楽などを介した人を癒す技術などに関しての資格を多く開催しています。

 

資格取得後のキャリアで、人を癒すことやメンタルを整える仕事に就きたい、またはそういった技術が必要とされるクリニックなどで就職を考えている方には、採用側の理解も得やすく、おすすめの資格となっております。

 

受験資格 なし
受験料 税込10,000円
申請方法 WEB申込
受験方法 在宅受験
合格基準 評価点70%以上で合格
試験日程 毎年6回開催(偶数月に開催)

カラーアドバイザー(JDP)

カラーアドバイザー資格は、日本デザインプランナー協会(JDP)が主催するカラーアドバイザー資格です。日本デザインプランナー協会は、デザイン技術に特化し、デザインを行っていく上で必要になる様々なスキルの水準がある一定以上であることを認定する機関です。

 

 

日本デザインプランナー協会では、インテリアや建築から、ファッションやハンドメイドのデザイン、さらにはWEBデザインに至るまで、デザインに関する幅広い資格試験を主催している団体です。

 

資格を取った後に、建築やインテリアデザインに携わりたい、またはWEBデザインやハンドメイドデザインなど、比較的自由度の高い仕事で技術を生かしていきたい、といった方におすすめの資格となっております。

 

受験資格 なし
受験料 税込10,000円
申請方法 WEB申込
受験方法 在宅受験
合格基準 評価点70%以上で合格
試験日程 毎年6回開催(偶数月に開催)

色彩インストラクター(JIA)

色彩インストラクター資格は、日本インストラクター技術協会(JIA)が主催する色彩インストラクター資格です。

 

日本インストラクター技術協会では、「教える力」にフォーカスし、生活に密着した衣食住に関わる様々な資格や、占いや趣味、またビジネススキルや生活をより豊かにする為の生活術などについて幅広く資格試験の開催を行っています。

 

そして、その資格を取得した方には、日々の生活や、ビジネスで活かすだけでなく、その技術を人に伝える・教えることができるようになり広めていくことができることに主眼をおいた団体となっています。

 

資格取得後は、幅広く生活をより豊かにさせたい、もう少し楽しくもう少し効率的に生活をしたい、仕事をしたい、といった方に向けてアドバイスを行うような仕事を行ったり、自分自身がインストラクターとして人に教える立場で働いていくことを考えている方などにおすすめの資格となっています。

 

受験資格 なし
受験料 税込10,000円
申請方法 WEB申込
受験方法 在宅受験
合格基準 評価点70%以上で合格
試験日程 毎年6回開催(偶数月に開催)

カラーセラピスト(日本能力開発推進協会:JADP)

カラーセラピスト(JADP主催)資格は、日本能力開発推進協会(JADP)が主催するカラーセラピスト資格です。日本能力開発推進協会では、働く人、生活する人の教養を高め、職業実務能力の向上と研鑽を支援することに重きをおいた機関で、食や心理ケア、健康管理などについての資格から、ビジネスの事務スキルなどについての資格も主催しています。

 

団体の思いもあり、よりビジネスや働く際に役に立つことに重点をおいている団体といえるでしょう。 資格を取った後には、ビジネスを行うシーンでより効率的な働きができるようにサポートする職務や、ビジネスマンのケアなどを目的としたカラーセラピー、職場のデザインなどに携わりたい、といった方におすすめの資格となっています。

 

受験資格 協会指定の認定教育機関等が行う教育訓練において、その全カリキュラムを修了した者。
受験料 税込5600円
申請方法 WEB申込
受験方法 カリキュラム修了後、在宅受験
合格基準 評価点70%以上で合格
試験日程 随時、在宅にて

カラーセラピスト(ユーキャン)

ユーキャンで取得可能なカラーセラピスト資格は、一般社団法人日本色彩環境福祉協会が主催するカラーセラピスト資格です。一般社団法人日本色彩環境福祉協会は色彩に関わる資格試験に特化して資格運営をしている機関で、色彩のもつ影響力を環境や、福祉の分野で役立つ知識を得ることを目的とした団体です。

 

一般社団法人日本色彩環境福祉協会の主催するカラーセラピスト資格を取得した後は、福祉の分野を中心に技術を活用する方が多いようです。そのため、今後介護や福祉など老人や社会的弱者と言われるような人たちのために働いていきたい、そのような分野で活躍していきたいという方にはおすすめの資格となっています。

 

受験資格 なし
受験料 税込38000円(講座修了で合格)
申請方法 WEB・はがき申込
受験方法 在宅で受講・受験
合格基準 60%以上で合格
試験日程 随時、受講&受検

TCカラーセラピスト(TCカラーセラピー)

TCカラーセラピスト資格は、株式会社 トゥルーカラーズが主催するカラーセラピスト資格です。株式会社 トゥルーカラーズは、カラーセラピーに特化した企業で、カラーセラピーを世の中に広めること、カラーセラピーを通じて、多くの人が気軽に身の回りにいる人を癒すことができる能力を身につけることを主眼において活動している企業です。

 

TCカラーセラピストの資格を取得したあとは、すぐに講座を開くということはできませんが、カラーセラピーを行う技術は身につきます。カラーセラピーを仕事に生かす、というよりかは仕事場の人間とのコミュニケーションツールであったり、サロンやクリニックでのカウンセリングの1つの手法として技術やスキルを利用することが考えられます。

 

ビジネスに活かしたい、自らが教室を開き講座を開講したい、という方は、次のマスターカラーセラピー資格や、株式会社 トゥルーカラーズが主催する上位の資格取得を目指すことをおすすめします。

 

受験資格 なし
受験料 税込19000円
申請方法 WEB申込
受験方法 各市町村で講師から指導を受ける
合格基準 受講のみ
受講日程 5時間の受講で修了

TCマスターカラーセラピー(TCカラーセラピー)

TCマスターカラーセラピーは、先述のTCカラーセラピスト資格と同じく株式会社 トゥルーカラーズが運営しているカラーセラピスト資格の1つです。この資格を取得することで、実際にカラーセラピーを自宅や教室で行うことができるようになります。

 

さらにトレーナーとして活躍したいという方は、さらに上位資格であるTCトレーナー、TCマスタートレーナーの資格を取得する必要があります。

 

カラーセラピーに特化して資格運営を行う株式会社 トゥルーカラーズだからこそ、カラーセラピストの資格を細かく分け、その分入り口を大きく、上級者にはそれに見合った能力を身につけてカラーセラピーを広めていくことが求められます。

 

受験資格 TCカラーセラピスト受講者のみ
受験料 税込27000円
申請方法 WEBサイトから申込
受験方法 各市町村で講師から指導を受ける
合格基準 受講のみ
試験日程 6時間の講座を受講で修了

 

一気に3資格取得できる講座は諒設計だけ

カラーセラピーに関する資格は多くあり、またその資格を取得するために多くの専門スクール、通信教育が講座を開講しています。

 

それぞれ資格に合わせて学ぶ内容や構成に違いがあったり、講座受講後に取得できる資格が違いますので、受講後の姿をイメージして資格取得を目指す必要があります。 諒設計アーキテクトラーニングの開催するカラーセラピー講座では、受講後に同時に3つのカラーセラピー資格を取得できる講座内容を用意しています。

 

上記一覧で説明した

  • カラーセラピー(JAAMP)
  • カラーアドバイザー(JDP)
  • 色彩インストラクター(JIA)

の3つです。数多ある資格スクール、通信講座の中でも、3つの資格を同時取得できるのは、諒設計アーキテクトラーニングのカラーセラピー講座だけの特徴です。

 

カラーセラピーの仕事開始を支えてくれるかも

3つの資格を取得することで、カラーセラピーとして仕事を始めるチャンスが広がる可能性があります。上記一覧でも記載しましたが、資格に応じて理解を得られる業界が違ったり、相性のいい業界があります。

 

得る知識は同等のものであったとしても、採用担当にその業界に適さない資格だと判断をされてしまえばカラーセラピストとして採用される窓口は少なくなってしまうでしょう。

 

ですが、3資格を同時に取得し、幅広い業界に対応できるようになることで、採用の確度も上がる可能性が高いですし、アピールポイントとして資格を推すことができます。

 

また、1つだけの資格を取得しているよりも、同系列の資格を3つ持つことで、よりスペシャリストとして価値が高く実力があることの証明になるため、取れるのであれば、複数資格を取得しておくことで仕事の一歩目として有利な効果をもたらすでしょう。

 

ブログやSNSでも良い肩書きになる

情報発信をする上でも、複数資格を取得しておくことは非常に効果的です。ネットワークの発達でコミュニケーションコストが下がった現代において、ビジネスをするには情報発信が必須のスキルとなっています。現に多くの著名人やビジネスマンがブログやSNSで情報を発信しています。

 

しかし、インターネット上では顔が見えない、匿名性が高いなどの理由で、その情報が正しいのか正しくないのか、情報の受け取り手は常に審査し判断をしています。 そういった際に、書き手の実績として資格取得している実績を伝えることは非常に有効な手段となります。

 

資格を取得しており、その道のスペシャリストがいっているのであれば、受け手側の信用も増し、素直に情報を受け取ることができるようになります。そして、自分の発言が人に認められるという経験は、あなた自身の自信へと繋がり、ビジネスや仕事、生活にも良い効果を与えるでしょう。

 

高額な民間資格はないので安心

カラーセラピー資格を取得する際に、受講費用や資格取得のための費用が気になる方は多くいます。特に主婦の方などは家計のやりくりもある中で、資格取得となりますのでなおさら金額面には敏感になるかと思います。

 

資格の勉強に時間を割いたにもかかわらず、資格取得費用があまりにも高額で資格取得することができず仕事に繋がらなければ時間・労力の無駄となってしまいます。 カラーセラピーに関する民間資格においては、高額なものはないので、その点は安心できます。

 

多くの資格が10,000円前後の受験費用で試験を受けることができます。また、通信講座の中には、資格取得費用も含めた料金で数万円が相場となっているため、その講座を受けることで資格取得ができるのか、資格試験は別途受ける必要があるかなども、資格取得を目指す前に検討しておくといいでしょう。

 

カラーセラピストが活躍する場は多い

カラーセラピー資格を取得した後のキャリアについては、多くの選択肢があります。大きく3つの分野に分けて、資格取得後のキャリアについて見ていきましょう。1つは「独立」、2つめが「デザイナー」、そして、最後が「福祉・癒し系」の3つのキャリアです。

 

「独立」

カラーセラピー資格取得後に、カラーセラピストとして独立して働くケースです。この独立にも2パターンあり、自宅やカルチャー教室などで生徒に対してカラーセラピーを教える立場になること、もう1つがカラーセラピストとして、カラーセラピーをメインとして収入をえることです。

 

生徒をとり、カラーセラピーを教える場合、例えば一回の講座で参加費用を3,000円、1クラス月4回の開講とすれば、1クラスに10人集まれば12万円/月の収入となります。

受講生の生活に合わせて、午前のクラス、午後のクラス、夜のクラスと開講すれば、それだけで36万円の収入を望めます。

 

それにプラスして、カラーセラピーで必要なカラーボトルやグッズの販売などを行えば、十分な収入となるでしょう。このようにカラーセラピー資格を取得し、講師として活躍している方も多くいます。

 

「デザイナー」

2つめの選択肢として、カラーセラピー資格で得た知識や経験を元に、デザイナーとして活躍する道です。デザインを行う際に、色の与える影響をベースにデザインを考えその効果を利用しているデザイナーは多くいます。そのように色のスペシャリストとして、デザインの分野で活躍しているデザイナーも多くいます。

 

「福祉・癒し系」

カラーセラピー資格のもっとも相性のいい分野かもしれないのが、福祉・癒し系の分野です。色の与える効果を意識して福祉の現場で癒しを与える、ネイルサロンやヘアサロン、クリニックなどでトータルで安らぎを与えるなど、非常に相性がいい分野の仕事になります。

 

ネイルサロンなどでは、好きなデザインだけではなく、どのような気分になりたいか、今どのような気持ちにいるかをカウンセリングした上で、カラーデザインの提案などを行うことで、より満足度の高い施術に繋げることも可能でしょう。

 

あくまでもこの3つは例ですが、このようにカラーセラピストが活躍する現場は非常に多くあります。また、ストレスが蔓延する社会で、癒しを求めている人口が増えれば増えるほど、需要が高くなる知識・技能であるといえるでしょう。

 

まずは諒設計アーキテクトラーニングのカラーセラピー資格資料請求を

ここまで見てきたように、カラーセラピーに関する資格は非常に多くあり、その中でもそれぞれ特徴が違い資格取得を考えた際に迷ってしまう原因となっています。自分のライフスタイルや目標に合わせて、一番適切な資格取得に励みましょう。

 

諒設計アーキテクトラーニングでは、同時に3つのカラーセラピー資格を取得できる講座を開講しています。また、カリキュラム修了と同時に試験免除で3資格同時取得ができるスペシャル講座なども開講しております。

 

より効率的にカラーセラピー資格を取得したい、日々忙しくなかなか資格スクールに通う時間がない、という方は一度資料請求して見てはいかがでしょうか。資料請求は諒設計アーキテクトラーニングのWEBサイトから、24時間オンラインで受け付けています。